第26回島根中医学会
令和4年5月8日(日)13時から17時まで ホテル武志山荘においてハイブリッド開催されました。
- 一般演題、島根大学医学部附属病院・おだわら歯科クリニック・京都の鍼灸師から5題。
- 「認知症診療における釣藤散の使用経験」
- 「気象で変動する頚椎症性神経根症と漢方診療」
- 「心臓血管外科領域における柴胡湯の有効性」
- 「当院における開業3か月の口腔内科的疾患の症例について」
- 「月経前症候群に対する鍼灸治療の考察」
- 特別講演
「コロナワクチン副反応に対する漢方診療の臨床経験」
宮本信宏先生
(島根大学医学部漢方医学臨床教授 ・出雲漢方クリニック院長)
- 話題提供コーナー
「書籍でたどる鍼のエビデンス」
鍼灸マッサージ師会

令和4年度定時総会
令和4年5月29日(日)10時20分から11時20分まで、ビッグハート出雲レセプションスペースにおいて開催されました。
第1号議案 | 令和3年度事業報告の承認について |
第2号議案 | 令和3年度収支計算書及び財務諸表並びに監査報告の承認について |
第3号議案 | 令和4年度事業計画(案)の承認について |
第4号議案 | 令和4年度収支予算(案)の承認について |
第5号議案 | その他の件 |
いずれも承認されました。

生涯研修松江研修会
令和4年7月24日(日)10時から15時までライトハウスライブラリーにおいて開催されました。
内容:ヨガ講習会
- 午前「心地よい毎日のためのヨガ」
- 午後「心地よい呼吸のためのヨガ」
講師:高宮和子先生(ヨガ講師)

中国地区鍼灸マッサージ師協議会in岡山
令和4年9月18日 岡山シティーホテル別館において日本鍼灸師会中国四国ブロック会議との合同で開催されました。当初は18・19日の予定でしたが台風のため短縮開催となりました。
- 各分科会
- 鍼灸マッサージ将来ビジョン会議
- 講演:「中央情勢について」伊藤久夫先生(全日本鍼灸マッサージ師会会長)
学術研修会
令和4年10月2日(日)10時から12時まで松江テルサ中会議室において開催されました。
演題:「これまでのコロナとこれからの感染症への対策・対処・対応法」
‐自分を守る・他人(ひと)を護る‐
講師:成相昭吉先生(松江赤十字病院感染症科)

生涯研修出雲研修会
令和4年11月20日(日)10時30分から15時までサン・アビリティーズいずもにおいて開催されました。
演題:「得意技を増やそう」
講師:山本一廣(出雲鍼灸マッサージ師会監事・経絡だるま堂院長)
生涯研修大田研修会
令和4年11月27日(日)10時30分から15時まで、あすてらすにおいて開催されました。
演題:「集客を上げるための治療院経営」
- 「当院が取り組んでいる治療院づくりやネット集客についてのお話」
- 「眼精疲労や頭痛・顔面部のリフトアップにも効果のあるヘッドマッサージ」
講師:岩谷誠先生(本会業務執行理事・治療室ウェルケア院長)
